☆ニューアイテム
・ブーツインナーPALAU ・スットク ポールフリーク
☆ブーツ
・スコット シナジー(4バックル)・スカルパ TX ビンソン
☆ビンディング
・22Designs outlaw・LYNX・VICE・AXL ・ブラックダイヤモンド O1・O2 ・ボレー ハードワイヤー3ピン ・G3 タルガ
☆スキー(冬用)
一軍 ・ブルーモリス JAZZY・M-POTION・B-POTION
・スコット Scott Punisher
183cm(142/108/130)
・4FRUT CLICK
山用 ・ボレー ベクターBC
チャージャーBC
革紐?・リズム BMP
・カルフ 10thマウンテン
・パスファインダー
二軍 ・ホワイトドット whitedoot one
180cm(119/89/113)ツインチップ
・K2 ピステパイプ
ヒッピースティング
アンチピステ
スーパースティンクス
・BD カルト
フリーライド系の板が結構好きですが、最近整地では細めの方が楽でいいです。
K2のインサートナット付きの板以外も、自分でインサートナット
加工して
ビンディングは使いまわしです。
☆サマーゲレンデ用スキー板
・ハート(サマーゲレンデ専用板) バルシップ2 バルシップ3 ・ボラント マシェットツイン 専用板でなくてもそこそこ滑れますが、滑走面が溶けることがあるのでサマーゲレンデ 用にするつもりで下記のようなポイントで準備されたほうがよいでしょう。 ※板の太さはあまり太いものは避けたほうがいいでしょう、私の使用している板はセンタ ー幅70ミリ前後です。 ※エッジはしっかりチューンナップしないと厳しいです、好みもありますがテレマークの場 合あまり鋭角にすると操作しずらくなるのでサイドエッジ89°か88°で、よりエッジグ リップを求めるのであれば滑走面をビベルなしにするのがいいと思います。 ※フレックスのあまり硬くなくねじれに強い板のほうがエッジのもちがいいようです、使用 している中で一番エッジがもつのはボラント・バルシップ3・バルシップ2の順です。 ※バルシップを使用される場合、テレマークではバルシップ2はある程度スピードを出し 外力を使わないと気持ちよく滑れないようです、セットアップしだいではバルシップ3も 十分楽しめます。(来季のバルシップ2はさらに使いやすくなるようです)

